皆さま、いかがお過ごしですか?
私はというと、風邪が長引いてしまい、11月の予定をいくつもキャンセル中です💦
咳のしすぎで背中(肩甲骨まわり)が筋肉痛に……。
つらいけれど、そのおかげで「健康でいられることって本当にありがたい」と感じる毎日です。
そんな中、我が家のハンディ掃除機がついに故障!

ダスキンモップがあるから大丈夫かな〜♪
なんて思っていたら、家族から猛反対(笑)
そこで新しい掃除機を購入することにしました。
選んだのは、サイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB55K」。
軽くて扱いやすく、掃除が楽しくなるほどの優れモノ✨
今回は、主婦目線で実際に使ってみた感想をお届けします!
目次
掃除機選びで学んだ失敗とリベンジ
前回の掃除機は、「スタンドをケチった」のが失敗のもと。
立てかけていた掃除機を何度も倒してしまい壊れてしまいました💦
今回は「軽いこと」「スタンド付きであること」を最優先にして選びました。
掃除機って、充電するのもちょっとの手間が大きなストレスになるんですよね!!
毎日使うものこそ、少しのラクさが大事!とあらためて実感しました。
サイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB55K」を選んだ理由
そして出会ったのが、パナソニックの「MC-SB55K」。
見た目もスタイリッシュで、お部屋になじむデザイン。
そして何より驚いたのが、その軽さ!
本体質量はわずか 1.2kg。
ヘッドの回転もスムーズで、家具の下や部屋の角もスイスイ掃除できます。
さらに、ホコリ検知センサー付きで、
朝の光で目立つ小さなホコリまでしっかりキャッチしてくれます。

朝のフローリングに積もる微細なホコリがきれいになる。
ステキ✨すぎる!!
実際に使ってみて感じた良いところ
まず、「軽いって正義(ジャスティス)!」という言葉がぴったり。
掃除機をかけるのがまったく苦にならないんです。
そして最大の推しポイントが、スタンドに戻すだけで自動充電できること!
コードを差す手間がないのは地味に嬉しい。
毎日使う家電だからこそ、この「ちょっとラク」が本当に助かります。
吸引力もしっかりしていて、フローリングの髪の毛や小さなゴミもスッと取れる。
今ではダスキンモップの出番が激減しました(笑)
ちょっと残念だったポイント
ひとつだけ残念なのが、左利きだと少し風が冷たいこと。
排気ファンが左側についているため、薄着のときに掃除すると風が当たって「ひゃぃっ」となります!!
それ以外は満点✨
音も静かで、夜でも気にならないレベル。
旦那は、軽くて使いやすい!子どもは、無言で使ってるので多分気に入っていると思います。
とても使いやすい!掃除が楽しくなる一台
購入して2週間たちましたが、まだ感動が続いています。
掃除が「面倒な家事」から「ちょっと気分転換の時間」へと変わりました✨
軽くて扱いやすく、自動充電機能付きで、デザインも最高◎。
私の掃除機への昔からのこだわり!自走式タイプ!(これは譲れません!)
主婦の強い味方になってくれる掃除機です。
「掃除機そろそろ買い替えたいな」と思っている方には、
サイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB55K」を心からおすすめしまーーす!
あやこの感想
風邪で体調が万全ではない中でも、
この掃除機のおかげで家がきれいになると気分も上がります。
掃除をしながら「やっぱり道具って大事だなぁ」と実感しました。
そして、便利な家電に助けられるたびに「家事って、ちょっとの工夫で楽しくなる」と思います。
体調を整えながら、年末を楽しみたいと思います✨

風邪って、一か月も治らないことがあるんだ💦
まぁ、45年も頑張ってきた私の体をねぎらう期間にしたいと思う。11月です✨
本音は、遊びに行きたいけど!遊びに行きたいょー!!


コメント