今日は秋分の日ですね♪
秋の食べ物 ― 栗やサツマイモ、サンマ、キノコなど、旬の食材を食べると良いそうです。
それから、玄関掃除!不要な靴を処分するのも開運につながるとのこと。
私は、ささっと玄関を拭き掃除してきました✨
拭き掃除したら、思った以上に汚れていてびっくり。
たまに拭き掃除するのも大事ですね~!!
玄関を掃除してスッキリした勢いで、ブログを書いています。
今週、『今さらだけど、引き寄せちゃった!』という本を読みました。
ちょうど良いタイミングで“自分を振り返る”きっかけになりました。
『今さらだけど、引き寄せちゃった!』は、作者Sayaka.さんが「引き寄せの法則」を12か月間リアルに綴った本。
結論は「自分がいい気分でいれば、おのずといい現実が現れる✨」というもの。
ただ、日々ご機嫌でいるのは簡単じゃないですよねぇ。
でも、この本を読みながら自分を見つめ直すと、私自身の変化にも気づきました。
1年間の自分の振り返り
私、モヤモヤしている自分を変えたくてブログを始めました。
そこから少しずつ「挑戦」するようになり、2024年からはこんなことをしました!!
- バイクの免許を取りに行った
- 介護学校に通った
- パーソナルジムに通った
- 歩き方教室に参加した
- カリグラフィーを習った
- 補正下着のモデルをした
- 人前で踊った(!)
去年の私と比べたら、人前に出るのが苦手だったはずなのに・・・
今は「苦手だけど楽しんでるじゃーん!」と誇れます♪
「頼まれごとは試されごと!」とよく言いますが、頼まれごとを楽しめる人に近づいてきたのかな。
45歳、まだまだ伸びしろあるなぁと思います。
最近の出来事
9月22日、大好きな会社のイベントに参加しました。
私は補正下着のモデルを務め、さらに食事中の余興で「かわいくてごめん」を踊りました。笑
しかも、リゼロの双子メイド・レム&ラムの衣装で!
子どもには

肩がガンダムみたいだった!!笑
と笑われましたが、旦那も子どもも楽しんでくれて、私も嬉しかったです。
あやこの感想
この1年で私が変わったこと。
- 自分に課金できるようになった
- 不安になる日が減った
- 新しいことを始めるのが苦にならなくなった
- 家族にイライラする日が減った
去年のブログを読み返して

私、仮面ライダーにはなってないなぁ。笑
と思いましたが、それでも成長を実感しています。
11月には、人生初の一人旅に行ってきます。
今の私は「ワクワクしてるじゃん!」と自分を励ませる。
まだまだ、ご機嫌な自分でいられるように努力は必要だけど・・・
ダメな自分も含めて大好きで、頼まれごとを全力でやりきる私でいたいと思います。
秋分の日、自分を振り返るいい1日になりました✨
コメント