最近の私、とても元気になってきました!
今回、第2弾エリートヘルスプログラムを実行して、時間・お金・カラダと自分と向き合う時間が増え、ハーブドリンクのおかげで体力も向上し、自分やりたいことが明確に見えてきました。
今までの私は、家族が原因でストレスを感じ、自分が嫌いになる傾向がありました💦
今までは・・。
- 母親だから笑顔でいなきゃいけない
- 家族だから一緒の時間を共有しなきゃいけない
- 子供や旦那が家事に協力的でない
- 玄関の靴を靴箱にしまわない
こんな小さなストレスが積み重なっていく。
私だけが気になること。家族はなんとも思わない。笑
「私が我慢すればいい!私がやればいい!小さなことを気にする私はなんて小さな人間なんだろう。」と感じていました。
言いたいことがあっても、言わずに旦那様に捨てられたら一人で生きていけないし、とずっと思って生きてきました。
ですが!!
ミニマリストを実行し、ダイエットして、カラダとお金と向き合って。
いろんな目標を設定をするようになったら、少しずつですが前向きになってきました✨
素晴らしきことです。
自分と向き合うために、とても参考になった、私が一番「これだーー!!」と思ったものを紹介します。
①心理カウンセラーラッキー先生の動画
②「13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッスン」本
この動画と本から、私はとても前向きに「気楽に生きていく(素の自分で生きていく)」決心が付きました。
「嫌ならやめてもいい」という切り札をもっておく
①心理カウンセラーラッキー先生の動画
「気楽に生きるために今すぐやるべきこと(自由と快適さを手に入れる!)」
という動画が、私に大きな影響を与えました。
この動画では、気楽に生きていくためにやるべきことが4つ紹介されています。
その中でも、②の「嫌ならやめてもいい」という切り札を持っておく!という考え方が、私の心をとても軽くしてくれました。
- 嫌ならやめていい
- やめるわけにはいかない
この2つの考え方を持つだけで、「ストレスの度合いが全然違う!」ということでした。
ある研究では、同じストレスでも「やめていい」と思う人と、「やめるわけにはいかない」と思う人では、ストレスホルモンの上昇量が5倍も違うという結果が出たそうです💦
逃げ道がないという感覚が、ストレスを増幅させてしまうとのことです。
「嫌ならやめてもいい!」という考え方を持っているだけで、
- 無駄に気を使わない
- 意見をストレートに言える
- 素の自分でいられる
※夫婦関係や友達関係、LINEグループなどでも「やめてもいい!」というカードが手にあると思うだけで、ストレスに強くなり、案外気楽に生きていける、ということでした。
今、血管年齢91歳の私のカラダの為に、ダイエットしております。頑張っております。
その時にコーチの方に、「あやこさん、リラックスです。リラックスがダイエットにもカラダにもとても良いです。」と言われ続けておりました。ですが、私からすると「リラックスしてるし」と、思っていましたが間違えてました。
「リラックス」より「気楽に♪」が私にとっては腑に落ちたんです!
なんと素敵な響きでしょう。
この気持ちを忘れぬように、スマホやノートに、忘れないように見えるところに書いて張っておきます。
私のミッション・ステートメント「気楽に生きる!」
②『13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッスン!』
コビー先生「完訳 7つの習慣 人格主義の回復」の本は難しくて、3章までしか読めませんでした💦
しかし、こちらの本は13歳にもわかる内容で、大人でも非常にわかりやすいです。
フルカラーでとても楽しい♪
第2章:終わりを思い描くことから始めるの「ミッション・ステートメントをつくろう!」が、私のお気に入り✨
私の原則(ミッション・ステートメント)
「気楽に♪楽しく生きる♪」
今までは「毎日を丁寧に楽しく生きる」でしたが、「丁寧に生きる」は身についてきた気がするので、「気楽に」に変更してみました。
そして、自分の大切なものを考える時間がとても楽しいです✨
健康、家族、友達、学習(英語、ギター)、将来やりたいことを紙に書き出しました。
なりたい自分を想像して、書きだすのは楽しいですね。
そして、最近の私の課題
会社で苦手な人がいます。
その解決策✨
第5章の習慣と「まず理解に徹し、そして理解される」があります!
人とのコミュニケーション方法
ステップ①:相手の言葉をそのまま繰り返す
ステップ②:自分の言葉に置き換える
ステップ③:相手の気持ちを言葉にする
ステップ④:自分の言葉に置き換えながら気持ちにも触れる
①~④のステップで相手の心を開くことが大事だとあります。
やってはいけないことは、自分の視点で「賛成する・反対する」などの評価をしたり、自分の経験をもとにアドバイスしたりすることだそうです。
これでは、相手の心を開くことにつながらないそうです。
会社の人の愚痴なんて聞きたくないけど、ムキーーーッ!!って思いますが。
コビー先生が言うので、会社で実践してみようと思います。
ステップ①の繰り返す前に傾聴!傾聴!!傾聴こそが難しい。笑
実践していきます。
あやこの感想
家族にも少しずつですが、「私は、これが嫌!」言えるようになってきました。
もう、元気だし!私可愛くなってきてるし、1人で生きていけるような気がする。
嫌だから辞めて欲しい!ことを、家族が辞めるかはその人の問題。
でも言わなきゃ伝わらない💦
人と暮すのは大変な努力だ。人生短い!気楽に楽しんでこーー✨
コメント