ゴールデンウィークに家族で楽しめる!『オーバークック2』で大盛り上がり

2025年!!びゴールデンウィーク、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私はバイトをこなしつつ、空いた時間に大好きなゲームを楽しんでいます。
長期休みに入ると、なぜか無性に家族でゲームがしたくなるんですよね。

そんな私がこのGWに夢中になっているのが、Nintendo Switchで発売されている
『Overcooked® 2(オーバークック2)』です。

このゲームは、最大4人までのプレイヤーで協力して料理を完成させ、注文通りに提供していくという、クッキング・アクションゲーム。
トマトやレタスを切ったり、肉を焼いたり、料理を盛り付けて提出したりと、シンプルながらもスピードと連携が求められます。

私の大好きなYouTuber「日常組」もこのゲームを実況していて、見ているだけで面白そう!
と思い、購入してみました。すると、これが楽しーー!!

普段はゲームをする時間がない夫も、子どももすっかりハマってしまい、「私は切る係ね!」「食器洗ってお願い!」と、自然と役割分担が生まれ、みんなで笑いながら楽しんでいます✨

今ならダウンロード版が1,225円とお手頃価格なのも嬉しい♪
老眼が始まりつつある私💦も、可愛い老眼鏡をかけて家族と一緒に盛り上がっています(笑)。
今年のGWは、家族の笑顔と笑い声があふれる、素敵なゲーム時間になりました。

メーカーからのソフト紹介✨

最高のはちゃめちゃクッキング・アクションゲームが再び!
オンラインにも対応でさらに美味しくなっちゃいました♪

仲間のシェフと息を合わせてレッツHappy Cooking♪
最大4人で協力!カオスなキッチンで大奮闘!

新しいレシピは、ケーキ、パスタ、ピザ、そして…寿司!?
魔法学校、鉱山、エイリアンの惑星など、多彩なステージでクッキング!

瞬間移動や食材投げなどの新要素も追加!
オニオン王国に迫るゾンビ・ブレッドの危機を救えるか!?

効率よく!を考えるクセがつくかも!?

このゲームをプレイしていると、自然と「どうやったら効率よく動けるか?」を考えるようになります。
たとえば我が家では、子どもが

我が子
我が子

ママは料理運んで、洗い物もお願い。
パパは食材を投げすぎだから!野菜を切る係もやって!!

など、役割分担を提案してくれます。

私と夫は「はい、承知しました」としっかり指示に従い、テンポよく協力!
効率よく作業することの大切さやチームワークの面白さが、ゲームを通して自然に学べるんです。

この経験を通じて、

あやこ
あやこ

「どうすれば勉強や家事も効率よく進められるか」を考えられるような子に育ってくれたら、
母としてもうれしい限りです♪

🌸あやこの感想🌸

『オーバークック2』、本当に面白いです!
特にゴールデンウィークのようなまとまった休みに、家族でまったり!?ワーワーーキャーキャーー!!と楽しめるのが魅力。

一人で黙々とプレイするのゲームも楽しいけれど、家族と一緒に声を掛け合って笑いながら遊ぶゲームも、楽しさが何倍にも広がります。

今年のGWの締めくくりは、このゲームで決まりです♪
今夜も家族みんなで「フライパン焦げてるよー!」「はい、喜んで!!」と大盛り上がりです✨

▶︎ Overcooked® 2 – オーバークック2|任天堂公式サイト

コメント